リターンライダー迷走*ビビリ大王のらくるの完全個人的不安まとめ

【バイク迷走】

リターンライダーを考え始めたときに真っ先に浮かんだのはやはり「不安」だった
ビビリ大王ゆえ、ネガティブ思考全開で書き出してみたら止まらない
完全にのらくるの個人的不安だけど、同じように考えてる人もいるかもしれない


五十肩で取り回しができるか不安

完全個人的な不安、いつか治ると信じているけどこの激痛はどうしようもない
乗車姿勢では平気かもしれないけど、踏ん張る場面とか取り回しで激痛来たら危険でしかない

のらくる
のらくる

「お前は乗るな」という神の啓示か?と思うくらいのタイミングでの五十肩
右肩だけだったのが左肩まで怪しくなってきた…泣


筋力・平衡感覚の低下で立ちゴケが怖い

若い頃から乗ってたバイクは足つき悪い方で毎回停止は緊張してた
さらに年齢とともに筋力、平衡感覚の低下した今じゃヨロヨロ~バッタン!の未来しか見えない笑

のらくる
のらくる

足つきのいい車種にすればいいんだろうけど、シート高の低いのはアメリカンタイプが多いし、ネイキッド好きとしてはね…


バイクシーズンが少ない

昨今の夏は危険すぎるね、走っても熱風、止まれば地獄
「今日はバイク日和だなぁ」なんて思える日がどんどん減っている気がする

のらくる
のらくる

日本の四季どこいった?春秋を返してほしいよね~
若い頃は我慢できたけど、今じゃ冬は命の危機(高血圧!)だから怖いし笑


信頼できるバイク屋を知らない

信頼できる昔の行きつけのバイク屋は閉店してしまった
バイク屋も減った気がするし、長らくバイク界隈から離れていたので評判もわからない
最近は「自分の店で買ったバイクじゃないと修理しない」とか噂も聞くし…

のらくる
のらくる

毎日のように顔出して交流していたようなバイク屋は無くなったのかなぁ
ま、そういうところは仲間に入れてもらうのも大変だけど笑


乗車装備が必須になった

昔はプロテクターとかするのは教習所かレーサーくらいかと思ってた笑
今はプロテクター入りジャケットが常識?
確かに一度着てしまうと着ないと不安になるのかもしれない

のらくる
のらくる

昔もさすがに半袖やノーグローブで乗ることはなかったけど、今はみんな格好いいジャケット着たりしててちゃんと安全対策してるんだね
ま、たまに半袖短パン半キャップのにいちゃんいるけど心配しちゃうね


ロックやカバーが面倒

家の問題ね、昔は玄関先にそのまま置けたけど、今はそうもいかない
屋根もないからきっちりカバー掛けて、盗難も増えてるしガッチリチェーンロックして、我が家は車をどかさないと出せない環境だから一度車を移動させて出し入れ…これは環境次第か

のらくる
のらくる

いざ出かけようとしてもこの準備があると思うとなんか疲れちゃって萎えるよね、もっと気軽に出かけられる環境がほしい~


そもそも行き先が思いつかない

「どこか行きたいところはない?」と聞かれると答えに困る
若いころはバイク屋に行くだけで楽しかったし、遠出する人間じゃないのでどこかにツーリング行こうなんて思わないし、行きたいところなんて考えたこともない

のらくる
のらくる

行きたい場所が思い浮かばないのってけっこう致命的だよね
旅番組とかツーリング記事とか見て目的地を考えてみようか


エンジン音が近所迷惑かも

住宅街でエンジンをかけるのはやっぱり気を使う
自分が思うほどご近所は気にしていないかもしれない(暖機も最小限、空ぶかしなんてしない、マフラーもノーマル)が、ビビリ大王は大通りまで押していく気がする笑

のらくる
のらくる

親世代のように【バイク=不良、暴走族】と思う人はいないとは思うが…
怒られるのが苦手なマイナス思考人間ゆえの悩み笑


眼鏡ライダーの不便

昔から近視でメガネ必須、被るときに引っかかるし、走行中もズレるし、止まる度に調整が面倒
視力が悪いと認識力も落ちる気がする、そうすると判断力も落ちるよね
さらに最近は夜の視力も落ちてきて判断が鈍るのを実感

のらくる
のらくる

若い頃は「ちょっと不便」で済んだけど、今は「怖い」に近い
ま、夜は乗らないけどね


出かけても駐輪場所が少ない

昔は駅前でも路駐でもちょっとの時間であれば意外と停められたけど、今はどこも厳しい
バイク可の駐輪場も少ないし、探すだけで一苦労だし街は満車が多いし料金も高い

のらくる
のらくる

「止められる場所がない」ってだけで日々こまめに乗ろうって思えない
バスに乗るより早いしサクッといってサクッと帰ってくるにはバイクは便利なんだけどねぇ


事故や怪我が怖い

バイク事故のニュースを見るとやはり怖い、リターンも尻込みしてしまう
過去のヒヤリ体験もあるし、守るものが出来て下りたのだから…慎重にならざるを得ない

のらくる
のらくる

ビビリ大王のらくるの真骨頂!
交通事故だけじゃなく立ちゴケひとつでも骨折したりして寝たきりになりそうな年齢だと思うとやっぱり怖いよね


バイクが高すぎる&維持費の壁

昔は大型新車でも60万くらいだったのに、今は100万超えが当たり前?
中古でさえ高額だったり、旧車なのに当時の新車価格より高いとかなに?
いつの間にこんなに高価なものになったんだ~さらに保険・税金・車検と出費が続く
点検整備もパーツ代も高くなっちゃって、贅沢な趣味の域だね

のらくる
のらくる

最後に乗ってたバイクを売った値段で、今同じ車種(絶版車)買おうとしたら10倍って何それ笑
まずはお金を貯めねば!

[019]

タイトルとURLをコピーしました