昔のバイク話 その6:最後のバイク

【日々迷走】

しかし、これまた生活環境が変化したので仕事を始めた
その入った仕事先でまたバイクが身近になった
で、またバイクの楽しさを思い出し、通勤用に買ったのが「AX−1」

オフ車だから当然足は着かないけど(いや着くけども?)
軽くてとても乗りやすかった気がする
いまこういう気軽に乗れるバイクがあったら欲しいのに
当時人気だったセロー225とかね
オフロードには興味ないけど笑

そしてここで周囲の影響により限定解除に興味が出る
すぐに回りが見えなくなるタイプなので一気にGO!
奇跡的に数回で限定解除できたのでAX-1は職場の同僚に譲り…
さ~大型バイク何乗ろう!って妄想笑

当時、BIG1って言ってたCB1000 SUPER FOURがカッコよかったんだよな~

でもちょっとデカすぎ、重すぎ!
しかも大型初心者には無謀だし、新車買うお金なんてないしで諦めて


で、行きつけの店にたまたま中古で入った「ZEPHYR750」があり
店長が「免許取ったんだろ?乗ってこいよ」って言うので試乗
そのまま気に入って即決笑

でもこのZEPHYRもしばらくして金欠で売ったんだ ←ホント、アホなのかな?自分
で、ちょっとしてからまた中古でZEPHYR買ったんだよwww ←やっぱ、バカなんだね自分?
先のことなんかなーんにも考えない典型的なおバカ笑
いや~若かったな ←そういう問題じゃない!

この最後のZEPHYRを手放したのが25〜26年前か?
本当に乗りやすくていいバイクだった!
あ~残しておけばよかったと思っちゃうけど
当時は屋根付きの保管は出来なかったし
体調的にも乗れる状況じゃなかったし…

思い返すと人生後悔ばかりで凹むので、あまり考えないようにする笑

のらくる
のらくる

↑そもそもこの思考がダメ人間たる由縁では?

[018]

タイトルとURLをコピーしました