GFの次はHONDA 「CBX400F」
当時も中古で高かったな〜たしか40万くらい
この頃から人気車で価格が高かった気がする
モリワキマフラーにしてうるさかったな~
バイクを知らない人から見たら暴走族
いや、自分は暴走族じゃないよ笑
暖機は大通りまで出してから
今なら一瞬で盗難されそうな置き場だったな
結局乗ったのは短期間だった
CBXを手放してもバイクは必要なわけで…
でもお金がないのでバイク屋に下取りで入った
HONDA「CB250RS-Z」を確か5万くらいで買った記憶
当時も古いしジジイくさいとか思ったけど(ごめんなさい!)
意外と乗りやすかった気がする
これも一瞬しか乗らなかった
おい、バイク好きなの?自分!
行動範囲が狭いのでしばらくチャリ生活してたけど、車の免許を取ることになり教習所へ
当時「車なんて手足バラバラなことやるなんて操作難しくない?」とか思ってたからなぁ
よく考えたらバイクだって手足バラバラな操作してるのに笑
バイク乗るのは下手っぴだけど、四輪は意外とセンスがあったようで笑
たぶん「コケない」って安心感が大きいんだと思う
免許を取ると車に乗るのが楽しい楽しい
雨風も関係ないし、荷物は沢山乗るし快適!
そして生活環境も変わっていったので、そこから2年くらいはどっぷり車生活になってた
[017]