リターンライダー初乗りからの尻もち事件

【日々迷走】

リターンのリハビリがてら乗れそうなバイク探し

でもいいなぁって思うバイクがない
散々悩んで…人気のカブもダックスも足がつかない(いや着くけども)
更に自分 ロータリー式は苦手
モンキーも意外と足が着かない?笑
で まぁ候補はグロムくらいかなぁって思ったんだけど

しかし新車が無い ←これは2年前の話

中古を探しても新車と同額くらい?
ま 乗るかもわからないし焦らず探すか 新型を注文するか?(黒と赤しかなくて躊躇してた)
~って思ってたら GooBikeで走行距離の少ない中古を相方が発見
でもほぼ新車価格だよ?
ヨシムラのマフラー付きとはいえ
新型が出るなら普通は安くなるんじゃないの?
もったいなくない? まだ乗るかわからないし~ってウダウダ

でもまぁ見に行くくらいはタダだし笑
次の休日にちょっと遠いそのバイク屋まで行ってみた

沢山の中古車が置いてあったけど ZEPHYR750もあったなぁ…
普通に100万超え サビサビなのに笑
一通りデカいのを見てから目的のグロムへ

おお~これか~
スタッフさんから説明を受けつつ 跨がらせてもらい一応足は着く笑
ヨシムラマフラーピカピカだな!(もちろんノーマルは無し)
エンジンかけてもらって…音いいなぁ…でもちょっとうるさいかな

走行距離は1000キロ以下
オークションで仕入れたらしいので ワンオーナーかどうかも不明
大きなショップだとそんなもんだよなぁ

店員さんが去ってからもあーだこーだ考えて
程度もいいけどな~でもなぁ~乗るのか? とずっとウジウジ
でもここで決めないともう乗るのを諦める気がするし…

と ウダウダ悩んで煮えきらずいたら
しびれを切らした相方が 「残り一生分の誕生日祝い」 と買ってくれた笑

これが2年ちょっと前


で 2年も経ってるんだけど…汗
やはり買った当時も理由をつけてしばらく乗らず(バイク屋からは相方が運んでくれた)
でも一度は乗ってみないと始まらないし と意を決して試乗 ←大げさ

エンストしないか?
暴走しないか?
ブレーキかけられるか?
ギアチェンジできるのか?
曲がれるのか?
吹っ飛ばない?笑

ギア付きは25年ぶりくらい?(20年前にスクーターには乗った)

いざ発進!
ドキドキしながらクラッチをつないだけどエンストはしなかった笑
体が覚えていたんだねぇ ギアチェンジもどうにかなった
あー乗れた!っていう喜び いや安堵感…
不安でドキドキしながらの近所を一周(3分くらい)


グロム初乗り後 2年で…いや1年で4回しか乗ってない

1回目 靴屋にバイク用の靴(普通のハイカット)を探しに行ったが結局いいのが見つからず
(後日 車で2りんかんへ行って購入)

2回目 隣市の実家の様子見ついでに用品店に寄った

3回目 相方がツーリングに行くので途中の2りんかんまで同行(片道8キロ)

4回目 免許更新のため免許センターへ やっとゴールド免許に戻った笑

のらくる
のらくる

ちょっとゴールドに戻った免許の話…

10年程前、免許更新直後に親族が目眩で救急搬送された
すぐ帰れたから病院から家に送り届けるためマンション前に路駐
部屋まで連れていきちょと様子を見てから30分後位に車に戻ったら黄色い札!
消防水利前で駐禁切られてた~もちろん自分が悪い、わかってるよ!
でもさ~免許更新直後でゴールド免許…泣
その後すぐ警察署で切符切られて罰金を払う~
この影響で5年後の更新でブルー免許
さらに5年後の去年やっとゴールドに復活笑

ということで もう1年以上乗ってない笑
リターンライダーになりたいのか?バイクに乗る資格ないんじゃないか?
ツーリングする人じゃないし そもそも行きたい場所もないんだよな

ま 以前書いた「尻もちからのケツ痛」事件もあって 乗る気が失せたのもあるけど…


全然乗らないけど バイクがあるだけでウキウキする

元々純正じゃないミラーが付いてた気がする(もう覚えてない)
でも好みのミラーに交換しようとした
ミラー交換くらいは自分でできるから笑
新しく付けたミラーがコレ↓

【キタコ(KITACO) GPRミラー タイプ1 ピロボール式角度調整 正ネジM10 右側用 1本入り ’07年保安基準適合 汎用 ブラック 675-1203021 】

【キタコ(KITACO) GPRミラー タイプ1 ピロボール式角度調整 正ネジM10 左側用 1本入り ’07年保安基準適合 汎用 ブラック 675-1203031 10mm(正ネジ)】


でも今はこっちにすればよかったかな~と思ってる(そのうち替えるかも笑)
↓【SP武川 SPタケガワ Z II タイプミラーセット 汎用 ミラー ハンドル】

古いの外して 新しいの付けて 角度調整のために跨がって…
車体を起こして~ミラーを合わせて~ よしOK!
降りようと思ったら…

はい そのままグロムに投げ飛ばされましたとさ笑

サイドスタンドを払ったのを忘れてて そのまま車体を倒したから踏ん張る間もなくバッタン!
記憶は飛んでて「ん?あれ?」と思った次の瞬間の派手な尻もち~

車庫のコンクリに尻もち & 両肘を擦りむき
不幸中の幸いは無意識に頭を上げていたこと
すぐ後ろには隣家とのブロック塀があったから 頭打ってたら終わってたかも…
そう思うと 尻もちだけで済んだのはラッキー?なのか?泣

倒れた衝撃で「うわ~キズ付けちゃったよ~ショック~」って方が大きかった笑
幸い 砂利にハンドルが突き刺さったおかげで目立つのはバーエンドとミラーのキズだけ
マフラー側じゃなくてよかった

その時はお尻は痛くなくて 両肘のヒリヒリの方が気になってた
でも数日後から座れなくなった

のらくる
のらくる

なかなか痛みが取れないから数カ月後に整形外科行ったけど原因不明
しかも「尻もちが原因じゃない」って言われてずっと困惑中


もう2年以上か~QOLだだ下がり
治りそうにないから上手く付き合うしかないなぁ


バイクに乗らなきゃあがるもの
そう バッテリー

最初の1年は7~8回くらいは乗った(半分は相方が乗ってくれた)
その後さらに動かす頻度は減って
ある日相方が乗ろうとしたらセルが回らず 押しがけ笑
今のバイクは押しがけできないのかと思ってたけど
今のバイクでも普通に押しがけってできるんだね~

毎回押しがけじゃ大変だし バッテリー交換も高いしってことで
【Kaedear(カエディア) バイク USB電源 2WAY 12V バッテリー充電器】というのを購入し↓


YouTube見ながら相方と素人二人で悪戦苦闘しながらどうにか装着
充電できているのか?いないのか?
いや そもそもやっぱりバッテリー交換時期じゃない?

数時間充電してもセル1回分笑
素人取り付けだから間違ってるのか?って思ったけど 一応充電はされてる
でもバッテリーは替えないとダメかもしれないな
走れば充電されてるみたいだけど すぐあがっちゃうし
やっぱバイク屋行かないとだよなぁ

[008]


タイトルとURLをコピーしました