昔の相棒が高級車になってて震える

【日々迷走】

長年バイクから遠ざかっていたから、すっかりバイク界隈に疎くなった
いつからバイクってこんなに高くなったんだろ?
車も値上がりしてるから仕方ないのかもしれないけど、昔なら軽自動車が買える値段だよなぁ笑

バイク高値

昔の相棒の価格を見たら、手放したときの10倍になっててビビった
え?なんで?どうしてそうなるの?
たしかに良いバイクだったけど、もう20年も前に生産終了してるのに
この相棒の話はまた今度書こうかな

昔は高校生でもバイト代ためて買えるようなお手軽な足だったのに。
今はもう、そういう存在じゃないんだな。


古いバイクを維持して乗るって、本当にバイク好きじゃないと無理だよなぁ
パーツなんてあるのか?って感じだし
安く手に入れて手間かけながら乗るならまだしも、本体だけで200~300万って…意味がわからない

GooBikeを眺めてもため息しか出ない
最新モデルより古いバイクのほうが高いなんて、完全に逆転現象
とはいえ、最近のバイクで「これ欲しい!」って思えるのも少ないんだよなぁ
結局、今日もため息つきながらスクロールして終わる

あってもどうせ今は乗れない(五十肩&体力)、買えない(金!)笑


リターンライダー…最後のチャンスかもって思うけど、気力体力、そして肩…泣
それにしても大型バイクがやたら目につく
気にしてるから余計にそう見えるんだろうけど
それとカブも多いな笑

大型二輪免許が教習所で取れるようになったのって1995年らしい(30年前!?)
自分がいつ限定解除したのか正直覚えてないけど、あの頃は一発試験しかなかった
教習所で大型取れるなんて、当時からしたら夢みたいな話だったな

でも今みたいな教習料金だったら、やっぱ一発試験一択だったと思う
あの頃は1万円あれば3回くらい挑戦できたし
まず16歳で原付を取って親にバレて一時期没収されて笑
それでもギア付きの原付を安く譲ってもらって乗って、バイトして中免取って250買って…それで満足してた

試験乗車

バイクは完全に日常の足。毎日乗ってたなぁ
周りの環境が変わって限定解除もしたけど、なんだかんだあの頃が一番楽しかったかもしれない。
ほんと、バイクとずっと一緒に過ごしてた
…なんて懐かしんでるようじゃダメか~


バイクを降りてから、もう何年経ったんだろう
生活環境が変わって体調も崩して(精神的なものも大きかったと思う)
気づけばバイクのことなんて長いこと忘れてた

でも衰えがはっきりしてきてからは、「最後のチャンスかなぁ」って思うようになった
いや、もう手遅れかもしれないけど
バイクって、心も体も元気じゃないと乗れないからなぁ

とりあえず今は…五十肩よ、早く治ってくれ(泣)
ていうか、反対側の肩も怪しくなってきてるんだけど?(大泣)

これだけは声を大にして言いたい
五十肩の人がいたら、優しくしてあげて!ほんと辛いから!


体にガタが出てくるお年頃。肩だけじゃなくて膝も腰も
体を動かすことも全然してないから、リターンのために下半身強化月間か?
あ、首も痛い(泣)

のらくる
のらくる

年齢とともに守るものが増えると慎重になるよね

[006]

タイトルとURLをコピーしました